ここからグローバルメニュー

ここからメインコンテンツ

診療案内

診療時間と休診日

診療時間 10:00〜18:40(昼休診なし)
※受付は9:30から開始しています。
休診 ・水曜定休(土日祝日も診療してます)
・12/31〜1/3までは休診となります。
港南台駅
アクセス
・大船からJR京浜東北線で2駅。
・横浜からJR京浜東北線で9駅。
・港南台駅改札を出て左手に500m。岡田眼科ビル3Fにございます。
お車の方へ ・岡田眼科ビル1F駐車場31台、第二駐車場24台。
・駐輪場と第二駐車場の間にあるコインパーキングは当施設ではありません。また、提携もしておりません。ご注意下さい。
岡田眼科

書面掲示事項

  • ・夜間早朝加算
  • ・明細書発行体制等加算
  • ・時間外対応加算1
  • ・短期滞在手術等基本料1
  • ・医療情報取得加算
  • ・外来後発医薬品使用体制加算
    当院では後発医薬品(ジェネリック医薬品:先発医薬品と同じ成分を含み、同じ効果が期待できる医薬品)の使用に積極的に取り組んでおり、医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の代替品の提供や用量・投与日数などの処方変更に関して適切な対応を行います。
  • ・一般名処方加算
    当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しております。後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(※一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。
    一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
  • ・コンタクト検査料1
  • ・個人情報保護に関する掲示(→別ページ)
  • ・後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について(→厚生労働省ページ)
  • ・保険医療機関
  • ・難病指定医療機関・難病指定医配置医療機関
  • ・労災保険指定医療機関
  • ・生活保護法および中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律に基づく指定医療機関
  • ・被爆者一般疾病医療機関
  • ・ロービジョン検査判断料

保険外負担にかかる費用

診断書(1通) (生命保険、認定診断書等) 5,500円
(会社、資格証明、入学許可等) 3,300円
(英語・長文) 11,000円
(英語・短文) 4,400円
面談料 4,400円
アトロピン処方箋料 330円
オルソケラトロジー体験中検査料 2,200円

ここからフッター